ルーレットの旅#10 島根編
47都道府県を旅をする『ルーレットの旅』。今回は島根県です。
松江市は松江城が街のシンボル。ゆったりとした時間が流れる、とても心地のよい街でした。
出雲そばや地元で愛されるバラパンなど、美味しい食べ物も盛り沢山ですので、ぜひ観光してみてください。
島根県の地図
出雲・石見・隠岐の3地域に分けられる島根。今回は「出雲地域」を観光。松江市・出雲市・安来市に行きました。
旅のしおり
島根県1泊2日の旅のスケジュール表。
実際に行った時間と場所を記した「リアルな旅のしおり」です。
行ったところ
神社にお城に本屋さん。素晴らしい景色に感動したり、民芸の勉強したり。様々な観光スポットを巡ります!
茜色に包まれる『宍道湖』
朝7時前にバスで松江に到着。松江しんじ湖温泉駅を目指し、歩いてると見えてきたのが宍道湖(しんじこ)です。
宍道湖は全国で7番目に大きい湖。松江を代表する味覚、シジミや白魚が豊富に獲れることで有名です。僕が行ったときも、朝からシジミ漁をしていました。
宍道湖がもっとも美しい姿を見せるのが、空が茜色に変わる夕方です。
刻々とうつろう夕日の光と、茜色に染まる湖の美しさは本当に素晴らしかった!宍道湖に行くなら、湖上の夕日ショーは必見です。
名称 | 宍道湖 |
住所 | 島根県松江市・出雲市 |
公式HP | https://www.kankou-matsue.jp/shinjiko |
哀愁に浸る『旧大社駅』
1912年(明治45年)に開業した大社駅。大社線の廃線に伴い1990年(平成2年)に廃止となりましたが、豪壮で美しい木造駅舎は重要文化財に指定され、今なお健在。
駅舎の外観は純和風な趣ですが、中の待合室は大正浪漫を感じるモダンな雰囲気。天井がとても高くて、灯籠型の和風シャンデリアには哀愁を帯びた明かりが灯っています。
出雲大社の表玄関口として多くの参拝客で賑わった当時に思いを馳せながら、ノスタルジックに浸ることができる旧大社駅。古い建物が好きな方には、絶対におすすめです。
名称 | 旧大社駅 |
住所 | 島根県出雲市大社町北荒木441−3 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
公式HP | http://www.izumo-kankou.gr.jp/4609 |
しめ縄ドン!『出雲大社』
出雲大社は「縁結びの神様」として、また「因幡のしろうさぎ神話」で有名な、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をお祀りしています。
しめ縄はTVで何度も見たことはありましたが、実物は圧巻!その大きさは日本最大級で、全長13.6メートル、重量はなんと5.2トン!
ちなみにアジアゾウの体重が、3〜5トン。しめ縄が落下したら…。信仰心があまり無い僕でも、このしめ縄の迫力の前では、手を合わせたくなりました。
名称 | 出雲大社 |
住所 | 島根県出雲市大社町杵築東195 |
参拝時間 | 6:30~20:00 |
定休日 | 無休 |
公式HP | http://www.izumooyashiro.or.jp/ |
国宝ズラリ!『古代出雲歴史博物館』
出雲大社から徒歩数分の場所にある博物館。主に出雲大社を中心とした古代出雲についての展示を行っています。
上の写真は平安時代の出雲大社本殿を再現した10分の1の模型。当時の出雲大社の高さはなんと48m!? 15階建てのビルに相当するような本殿があったなんて、本当だったら驚愕です。
国宝の銅鐸39個、銅剣358本。出雲大社境内から出土した宇豆柱など、出土品の多さと規模の大きさに圧倒されます。古代出雲の繁栄を体感できる博物館でした。
名称 | 古代出雲歴史博物館 |
住所 | 島根県出雲市大社町杵築東99−4 |
営業時間 | 9:00~18:00 (11月~2月は9:00~17:00) |
定休日 | 第3火曜日 |
公式HP | https://www.izm.ed.jp/ |
ほっこり。『出雲民藝館』
島根旅行で特に楽しみにしていたのがこちらの出雲民藝館。西出雲駅から徒歩10分。松江や出雲大社からは少し離れたところにあります。
江戸時代中期に建てられた長屋門をくぐると、正面に母屋が、右に本館(旧米蔵)、左に西館(旧木材蔵)があり、江戸時代にタイムスリップしたかのよう。
館内には陶磁器、漆器、木工品、染織りなど島根を中心に全国から集められた品々が展示されています。
眺めるだけの装飾品や趣味品ではなく、日々の暮らしの息づかいが感じられる飾り気のない姿。そんなモノと一緒に暮らしていきたいと、改めて思いました。
名称 | 出雲民藝館 |
住所 | 島根県出雲市知井宮町628 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式HP | http://izumomingeikan.com/ |
松江のシンボル『松江城』
松江城は、全国で現存する12天守のうちのひとつで、国宝に指定されています。
街を歩いていると、ところどころで顔をみせるので、松江城に見守られて旅をしているような、不思議な気持ちになりました。
入母屋破風(いりもやはふ)の屋根が羽を広げたように見えることから別名「千鳥城」とも呼ばれています。石垣が高くて立派だったのと、黒くて厚い下見板張りの壁が格好良かったです。
最上階の望楼まで登ると、松江市街や宍道湖が一望できる絶景が待っていますよ。松江城を囲む堀川には遊覧船も出ています。
お城と堀川の風情ある景色がとても素晴らしくて、松江の街に住みたくなりました。
名称 | 松江城 |
住所 | 島根県松江市殿町1−5 |
営業時間 | 8:30~18:30(4/1~9/30)、8:30~17:00(10/1~3/31) |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://www.matsue-castle.jp/ |
おしゃれな器が揃う『objects』
器と生活道具の店「objects (オブジェクツ) 」。歴史を感じる外観、そして雰囲気の良い店内には、各地で厳選された生活雑貨が並びます。
店主の佐々木さんは埼玉県出身。こちらの建物が気に入り、2011年に移り住んでお店を開いたそうです。とても気さくで優しい店主さんが、器選びのアドバイスをしてくれますよ。
森山 雅夫さん(森山窯)の並釉飯碗と、小福間 琇士さん(湯町窯)のスリップウェアの小皿を購入しました。
ヨーロッパの伝統技法と、民芸運動が互いに影響して生まれたスリップウェア。本当に素敵なお気に入りの器です。
名称 | objects |
住所 | 島根県松江市東本町2丁目8 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
公式HP | http://objects.jp/ |
庭師に感謝『足立美術館』
2003年から17年連続で庭園ランキング日本一に選ばれている美術館です。
特に素晴らしいのが借景です。借景とは、庭園外にある山や樹木を庭園の背景として取り入れて景観を形成する手法。
遠くに見える山は、足立美術館から1キロ離れた場所にあり、本当は山と庭園の間に道路や田んぼがあります。が、それが全く見えません。
自然物と人工庭をなじませ、自然なグラデーションになるよう綿密な計算のうえ剪定を行なっているそうです。
日本一と称される素晴らしい景色をつくり、それを毎日維持している庭師さんの努力に感謝!
庭園の中には入れません。館内から鑑賞するスタイルなのでご注意を。
名称 | 足立美術館 |
住所 | 島根県安来市古川町320 |
営業時間 | 9:00~17:30(4/1~9/30)、9:00~17:00(10/1~3/31) |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://www.adachi-museum.or.jp/ |
食べたもの
有名な出雲そばに昔ながらのバラパン、山陰地方ならではの海の幸などを堪能しました♪
日本三大そば『手打ち出雲蕎麦 千鳥そば』
出雲に行ったら絶対に食べたい!日本三大そばのひとつ「出雲そば」。出雲大社から歩いて数分のところにあるお店です。
出雲蕎麦は、そばの実を殻ごと挽いたそば粉を使うのが特徴。色黒でコシがあり、香りが高いそばが楽しめます。
割子そば(3段セット)をいただきました。手打そば独特のこしの強さと香りを堪能できる逸品です。
名称 | 手打ち出雲蕎麦 千鳥そば |
住所 | 島根県出雲市大社町杵築東655 |
営業時間 | 11:00~16:30 |
定休日 | 木曜日 |
公式HP | http://chidorisoba.com/ |
乙女なパン『なんぼうパン』
島根県の人なら誰でも知っているという「バラパン」。作っているのは昭和24年創業の「なんぼうパン」さんです。
バラパンは島根県のスーパーで購入できますが、せっかくなので本社兼工場に買いに行きました。直接工場に、しかも1つだけを買いに来る人なんて滅多にいないのか、一瞬びっくりされたような顔をされましたが、とても優しく接客して頂けたのでホッ。
名前の通り、バラの形をした乙女なバラパン。生地はしっとりふわふわ、クリームは程良く甘い優しい味。美味しすぎてペロリと食べちゃいました。3個くらい買っとけばよかった!ご購入の際は、まとめ買いをおすすめ致します。
名称 | なんぼうパン |
住所 | 島根県出雲市知井宮町1274−6 |
営業時間 | 7:30~18:30 |
定休日 | 土曜日 |
公式HP | https://barapan.co.jp/ |
お酒呑みに評判の『やまいち』
松江を流れる大橋川の北側すぐにある郷土料理のお店「やまいち」さん。1日目の夕食に伺いました。
写真はのどぐろの煮付け。宍道湖のしじみがたっぷり入ったしじみ汁は旨味たっぷりでした。
他にも魚介料理やおでんなどたくさんメニューがあってどれも美味しかったです。
名称 | やまいち |
住所 | 島根県松江市東本町4丁目1 |
営業時間 | 16:30~21:30、16:30~21:00(日・祝) |
定休日 | 不定休 |
食べログ | https://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32000224/ |
コロッケ最高!『ミートショップきたがき』
「しまね和牛」を使った手造りビーフコロッケが人気のお店。
「手造りビーフコロッケ」(1個120円)をテイクアウトでいただきました。絶対食べたいと思っていたのですが、期待以上の美味しさで大満足!
地元の方々に長年愛され続ける、こだわりの手造りビーフコロッケ!おすすめなので是非食べてみてください。
名称 | ミートショップきたがき |
住所 | 島根県松江市西茶町71 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 |
公式HP | https://www.kitagaki.net/ |
山陰の味『炉端かば』
山陰をこよなく愛するお店「炉端かば」。関東にも進出している人気のお店です。
JR安来(やすぎ)駅の近くにあり、足立美術館に行く際に便利かと思います。せいごの煮付け定食はボリュームたっぷり!美味しかったです。
名称 | 炉端かば(安来駅前本店) |
住所 | 島根県安来市安来町2093−4 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://shop-robata.jp/ |
ドギにどきどき!『根っこ』
松江の駅近くにあり、地元で大人気の居酒屋さん。メニューが豊富なのが魅力です。
島根和牛のローストビーフが絶品です。謎の深海魚「ドギ」の一夜干しにもトライしました。
見た目は… ですが味は最高! ぜひお試しを。刺身盛り合わせ・炙りしめ鯖、黒玉ねぎのサラダ。
注文したもの全て、大当たり。食事選びで失敗したくない方におすすめです。
名称 | 根っこ |
住所 | 島根県松江市朝日町452 |
営業時間 | 11:30~14:00、17:00~22:30 ※土日は夜のみ |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://www.nekko-group.com/ |
旅を終えて
ゆったりとした時間が流れるなか、古代ロマンに感動し、ノスタルジックな建物や民芸品に心癒やされる、素敵な旅になりました。
今回はバスと電車の旅だったのであまり遠出はできず少し残念。また機会があれば、今回行けなかった石見や隠岐に行きたいと思います。