ごぼうは「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」がバランス良く含まれている優秀なお野菜。きのこも不溶性の食物繊維が多く含まれています。
ジューシーなキノコとポリポリしたゴボウの歯ごたえが相性抜群のパスタです。
材料 (2人分)
スパゲッティ200g
和風だしの素 小1(3g)
しょうゆ大1 (18g)
・刻みねぎ(仕上げ用)適量
しめじ(ほぐす)1パック (100g)
舞茸(ほぐす)1パック (100g)
エリンギ(薄切り)1パック (100g)
ゴボウ(ささがき)1/2本 (80g)
鷹の爪(半分にちぎり種をとる)1本
にんにく(薄切り)1片
(にんにくチューブ2〜3cmで代用可)
作り方
1.5Lの水に15gの塩を入れ沸騰させる。パッケージに表記されている時間を目安にパスタを茹で、ザルにあげる。
フライパンにサラダ油 大さじ1(分量外)と、切った具材を入れ、炒め合わせる。
フタをしてゴボウに火が通るまで3~4分蒸す。
和風だしの素小さじ1 としょうゆ大さじ1 を入れる。
パスタも加え全体にさっと混ぜ合わせる。
器に盛りつけ、刻みねぎを散らして完成。
参考記事
Choro's POINT
ゴボウは水にさらすと風味や栄養素 (ポリフェノール類)が流れてしまうので、さらさなくても大丈夫。皮は丁寧に水洗いしてください。
ささがきの太さで火の通り具合が変わってくるので、1本味見して良い固さになるまで蒸して下さい。
関連記事
