材料 (10個分)
上新粉100g
白玉粉50g
砂糖50g
お湯120cc
よもぎ40g(茹でた後25g)
こしあん200g
きな粉適量
作り方
- よもぎは新芽か若葉のやわらかいところだけを使い、熱湯で30秒ほどさっと茹で、水に30分ほどさらす
- かたく絞って細かく刻み、すり鉢ですり潰す
- 白玉粉と砂糖をボウルに入れ、お湯を注いで混ぜ合わせる
- 上新粉を加えて耳たぶの柔らかさになるくらいまでよくこねる
- 蒸気の上がった蒸し器に絞った濡れ布巾を敷き、適当な大きさにちぎった④を載せていく。そして強火で20分ほど蒸す
- 蒸し上がれば、すり鉢でよもぎと混ぜてすりこ木でついていく
- 手に水を付けて練り上げて熱い内に10等分してこしあんを包む
- お好みで、きな粉をふりかけて完成
ちょろ 's POINT
- よもぎは全国各地の野原や河川の土手などに3月~5月頃に自生しています
コメントを残す