量が少ないので、あと一品ほしい時にどうぞ。レシピの倍量で作りストックしておくと、夕食の副菜にも便利です。
材料 (2人分)
切り干し大根10g
ニラ1/2束 (50g)
カニカマ2本 (16g)
・ぽん酢小さじ1 (6g)
・しょうゆ小さじ1/4 (1.5g)
・マヨネーズ小さじ2 (8g)
作り方
切り干し大根はもみ洗いをし、かぶるくらいの水に2分浸ける。
水気を軽くきり、2~3cm幅に切る。
ニラを3~4cm幅に切る。
カニカマは細かくほぐす。
切り干し大根とニラを耐熱ボウルに入れ、ラップをふんわりとかけ電子レンジ(600w)で1分加熱。
熱いうちに、ぽん酢小さじ1 ・しょうゆ小さじ1/4 を入れよく和える。
粗熱がとれたらマヨネーズ小さじ2 ・カニカマも入れ、ふんわり和える。
下準備
Choro's POINT
切り干し大根は水に長く浸けすぎると風味が損なわれます。少量だと2分で大丈夫。
強くしぼると旨味が抜けてしまうので、軽くにぎって水をきります。
- 〈カニカマの簡単なほぐし方〉
包丁の平らな面でカニカマを押さえつけ、まな板になすりつけるようにぎゅ~っと横に滑らせると簡単にほぐれます。
使わなかったニラ半分は、水につけておくと長く保存できます。
参考ニラの保存方法
合わせて読みたい!