最近こつこつと道具を揃え、デイキャンプを楽しんでいるChoroです。今回はお気に入りのBBQスポット「利根川ゆうゆう公園」を紹介します。
利根川ゆうゆう公園について
利根川ゆうゆう公園があるのは千葉県我孫子市。利根川の河川敷にある公園です。
地図・アクセス
4つのゾーン
利根川ゆうゆう公園は、端から端までが約4kmもあり、用途によって、4つのゾーンに分かれているのが特徴です。

自然観察ゾーン
自然観察ゾーンは、窪地の小丘のビオトープ・流れの草地ビオトープ・流路型ビオトープ の3つの異なったビオトープで構成されています。

ちなみにビオトープとは、生物が生息する空間を指すそうです。自然観察ゾーンでは年間を通して様々な野鳥や植物を観察することができます。

四季折々の自然を楽しむことができるのはいいですね。今日も菜の花が一面に咲いて綺麗でした。

菜の花は2月から4月にかけて鑑賞できます。
スポーツゾーン
スポーツゾーンでは、利根川の豊かな自然の中でスポーツが楽しめます。

一般野球場、少年野球場、一般サッカー場、少年サッカー場が各2面ずつあります。

利用には予約が必要ですが、こんなに広々とした自然の中でスポーツできたら気持ち良さそうです。
自然緑地ゾーン
自然緑地ゾーンはヨシ原や河畔林など河川敷特有の自然を保全するゾーン。

でも自然緑地ゾーンは基本的に立ち入り禁止のようです。
ファミリーレクリエーションゾーン
ファミリーレクリエーションゾーンは家族で1日楽しめるゾーンです。

敷地内には、オフロード自転車コース・水辺のピクニックテラス・遊びの広場・親水護岸等があります。とても広いので、ボールなど遊び道具持参して楽しむといいですね。
奥のほうには「遊びの広場」があります。

簡単な木製遊具やコンビネーション遊具があるので、小さな子供も楽しめるかと思います。
さらに「ヨシ原迷路」なんてのも発見!

チャレンジしたら、3分もかからず迷路終了。

迷路とよぶにはやや簡単かもしれませんが、小さなお子さんなら、自分の背よりも高い草の中を歩くのは結構スリリングかもしれません。
そしてなんと「オフロード自転車コース」まであります。

ここではオフロード専用自転車(マウンテンバイクなど)でコースをまわることができます。以前は自転車等の貸出を行っていたそうですが、老朽化により今は貸出していないので各自で用意が必要です。

全周490メートルのコースにはこんもりした山や凸凹道があって楽しそう!景色も良いですね。

怪我をしないようにね。
そして、いよいよBBQ場のご紹介!利根川ゆうゆう公園でBBQができる場所は、この「ファミリーレクリエーションゾーン」の中にあります。
デイキャンプ広場
公園の敷地内でBBQができるのは、ファミリーレクリエーションゾーンにある「デイキャンプ広場」です。
名称 | デイキャンプ広場 |
広さ | 約2ヘクタール(200m×100m) |
予約 | 不要 |
利用料 | 無料 |
設備 | 野外卓12基(うち車イスで利用可能2基)、バーベキューサイト9基、キャンプファイヤーサークル、水飲み・洗い場、トイレ4ヶ所 |
駐車場 | 50台(無料) |
注意点 | 宿泊を伴うキャンプは禁止 |
ファミリーレクリエーションゾーンの左側半分ほどのスペースが、デイキャンプ広場になります。

バーベキューやデイキャンプは利用可能ですが、宿泊をともなうキャンプは禁止されています。

駐車場はたっぷり50台分。

駐車場はデイキャンプ広場に隣接しているので、荷物の持ち運びが手軽にできるのが嬉しいところ。

水飲み場や洗い場もちゃんとあります。


トイレも広場の近くに合計4つあるので安心。

デイキャンプ広場はとにかく広い!人が密集することなく、自然の中でBBQやスポーツを楽しむことができます。

皆さん思い思いの場所で、テントやタープを張っています。

ところどころに木製の机とイスが配置されていて便利。マットなど座るアイテムを忘れても大丈夫です。

デイキャンプ広場は本当に広くて、気持ちがいいです。この日もBBQしたり、辺りを散策をしてのんびり過ごしました♪

最後に
千葉県我孫子市にある『利根川ゆうゆう公園』を紹介しました。敷地が広くて設備が充実。そしてなんと言っても無料でBBQができるのが素晴らしい!本当におすすめのBBQスポットです。