小松菜と白ねぎをたっぷり入れた、ヘルシーなボリュームおかず。むね肉の代わりに、もも肉や豚肉でも美味しくできますよ。
材料 (2人分)
むね肉1枚 (250g)
・塩 (下味用)小さじ1/4 (1.5g)
小松菜200g (2/3束)
(ネギ塩だれの材料)
白ねぎ1本 (100g)
にんにく1片 (チューブ2〜3cmで代用可)
中華だしの素小さじ1 (2.5g)
塩小さじ1/2 (3g)
酢小さじ1/2 (2.5g)
ごま油大さじ1 (12g)
作り方
-
- 小松菜を3~4cm幅のざく切り。
- むね肉は一口大に切り、塩小さじ1/4 をもみ込む。
-
- 白ねぎを5mm幅のななめ薄切り。にんにくは、1mm幅の薄切り。
- 耐熱ボウルに白ねぎとにんにくを入れ、ラップをふんわりとかけ電子レンジ(600w)で、1分加熱。
- 調味料も加え、しっかり混ぜ合わす。
フライパンにサラダ油小さじ2 を入れ、むね肉の皮を強めの中火で焼く。
皮にしっかり焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火で1分ほど蒸し焼きにする。
小松菜とネギ塩だれを加え強火にする。全体に混ぜながら、サッと炒めたら完成。
下準備
ネギ塩だれを作る
炒める


Choro's POINT
小松菜とタレを加えたら、強火でサッと炒めます。小松菜が少しクタっとなったら出来上がり。
余熱でも火が通るので、炒めすぎに注意して下さい。短時間で仕上げて、小松菜のシャキシャキ食感を味わって。
合わせて読みたい!